令和6年度の修了式の日です。1年間を振り返り、次へのステップに向かいましょう。

さつまいものつるの行方

画像1 画像1
 先日、収穫したさつまいものつるは
 どうなるのでしょうか?

 いまは、つるして乾かしています。

学習園

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時間目に、たんぽぽ学級の畑では、さつまいもの収穫をが行われました。

畑は、すっかりときれいになりました。

22本のさつまいもが収穫されました。

少し、寝かせておこうと思います。



「美味しそう!!」

4年2組のお店

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年2組は、おばけやしきです。

 廊下に、入場をまつ列ができていました、

 写真は、みんなを驚かすため、
 待機しているところです。

2年生のお店

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生のお店は、わなげです。

80点を狙いますが、うまくいきません。

高得点にはなりませんでした。 

4年1組のお店

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年1組は、的あて。

レベル別の4つの的あてが用意されています。

これが難しいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/3 児童朝会
2/4 委員会 紙芝居読み語り3年生
2/5 お薬教室6年生 スクールカウンセラー
2/6 児童集会
2/7 全学年4時間授業 給食後下校 C-NET

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

お知らせ

学校だより

交通安全マップ

いじめ基本方針