【2年】 田辺大根の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、この2学期に田辺大根の種を植えました。タブレット端末で撮影しながら、観察を続けています。間引きや雑草ぬきもがんばっています。

 少しずつ生長している様子が分かり、みんなとてもうれしそうです。これから大きくなって、収穫できる日が楽しみですね。

【9年】 保健体育 〜性教育〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 9年生は保健体育の授業で、性教育を行いました。性感染症のことや、妊娠・出産について学びました。

 また、「もし友だちが高校生で妊娠したら」をテーマにして、ディベートを行いました。
肯定側と否定側に分かれ、それぞれの立場で考える良い機会になりました。自分たちの体、また人の命に関する大切なことです。学んだことを忘れずに、これからも考え続けていきましょう。

今日の食材【カリフラワー】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は「えびフライカレーライス、カリフラワーのピクルス、いり黒豆、牛乳」でした。

 カリフラワーには「キャベツの花」という意味があります。キャベツを品種改良して作られた野菜で、11月から3月頃にたくさんとれておいしくなります。カリフラワーに多く含まれてるビタミンCは、加熱しても壊れにくいことが特徴です。ビタミンCには、血管を丈夫にし、傷の回復を早めるはたらきがあります。花(つぼみ)の部分を食べる野菜です。

【中学部】 放課後自習教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 放課後の自習教室の様子です。図書室で、自分のペースで学習しています。分からない問題を放っておくことなく、先生に質問もしながら、個別最適な学びの環境となるように取り組んでいます。

 期末テストまで、1週間をきりました。計画的に、2学期の復習を進めてほしいと思います。

今日の食材【ごぼう】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は「鶏肉の梅風味焼き、うすくず汁、きんぴらごぼう、ごはん、牛乳」でした。ごぼうは、根の部分を主に食べる野菜の一つです。根が細くて、長い種類のものがよく食べられています。給食ではきんぴらごぼうやサラダ、煮ものとして登場します。おなかの調子を整える食物せんいを多く含んでいます。

なにわの伝統野菜に「高山ごぼう」があります。
…………………………………………………………
香がよく、やわらかいのが特徴で、大阪府豊能町高山地区で江戸時代から栽培されています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/5 【1〜8年】学習参観・学級懇談会