6年生の学習

 国語の「宇宙への思い」の学習です。教科書から読み取った人々の思いから、自分の生き方について考えを深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の学習

 国語の「方言と共通語」の学習です。方言について調べ、グループで交流していました。美濃弁では、「ありがとう」のことを「きのどく」と言うそうです。子ども達の発表を聞いていて驚きがいっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の学習

 算数は「変わり方調べ」の学習です。変わり方の決まりを考えていました。
タブレットを使うと、簡単に図形の操作が出来るので、試行錯誤しながら考えることに役立っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の学習

 外国語活動「This is my favorite place. お気に入りの場所をしょうかいしよう」の学習です。C−NETの先生のネイティブの発音を聞き、楽しく活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の「跳び箱を使った運動遊び」の学習です。いろいろな場を作って練習しています。練習の場を回りながら、いろいろな動きに挑戦し、楽しんでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/3 朝ごはんチャレンジ週間
2/4 朝ごはんチャレンジ週間 6年卒業遠足「USJ」ふれあいタイム かけ足集会 計算チャレンジ
2/5 朝ごはんチャレンジ週間 委員会活動英語モジュール
2/6 朝ごはんチャレンジ週間 かけ足集会 入学説明会(16:00〜講堂)
2/7 朝ごはんチャレンジ週間 給食後下校
2/8 朝ごはんチャレンジ週間
2/9 朝ごはんチャレンジ週間
長吉出戸小学校