本日の給食![]() ![]() つきこんにゃくやにんじん・グリンピースも入った「鶏ごぼうごはん」、豚肉・とうふ・たまねぎ・はくさい・大根葉などの「みそ汁」、「焼きレンコン」などをおいしくいただきました。 明日の献立は、「黒糖パン」、「豚肉のオイスターソース焼き」、「中華スープ」、「ツナとチンゲンサイのいためもの」などです。 元気アップからのおしらせ(2月)
2月の元気アップ自主学習会の日程です。
図書館で実施しており、誰でも参加可能となっています。 自習や課題はもちろん、読書等にも是非活用してください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 交通安全だより(2月)![]() ![]() 交通安全だより(2月) 48期生 百人一首大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 国語と学活の授業を活用してチーム分けを行い、獲得枚数を競い合いました。 静まり返った体育館で、集中して下の句を見つめる姿。少しでも早く取ろうと一生懸命になっている姿。取り逃して悔しがったりする姿は、とても輝いて見えました。 真剣に大会に臨み、司会や準備、片付けなど、最後まで協力して取り組むことができたため、とても素晴らしい大会となりました。 【結果】クラス優勝 :1組 クラス準優勝:5組 個人では、「37枚」も取っている人がいて、百人一首の暗唱に取り組んだ成果を感じられました。 今回の百人一首大会を通して、和歌に親しむだけではなく、クラスメイトやほかのクラスの子とも交流を深め、皆で1つのことに真剣に取り組む良い機会となりました。 百人一首で身につけた、記憶力、集中力、判断力などを今後の生活でもいかしてほしいと思います。
|
|