ミマモルメで連絡や手紙の配付を行っています。随時確認をお願いします。
カテゴリ
TOP
お知らせ
新規カテゴリ
学校日記
最新の更新
1年生「いっぱいつかって なにしよう」
5年生 算数
3、4年生 体育
2月4日(火)2年生 算数
2月3日(月)児童朝会
給食がんばりカード
体育「おにあそび」1.2年生
給食行事献立「節分」
6年生主催 全校みんな遊び
1月30日(木)傑作ずらり!!
1、2年生 学習発表会練習
4年生 算数
1月29日(水)3年生
4年生 社会
本の読み聞かせ(低学年)
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
11月19日(火)学校協議会
本日は今年度第二回目の学校協議会がありました。運営に関する計画の中間報告を審議、協議した後、授業の様子を見てもらいました。
ICTの活用、読書推進、また本校ならではの複数学年の取り組みや全校での取り組みを評価いただきました。
淀川区役所公式Xに取り上げられました。
先日の全校ワークショップの取り組みが淀川区役所の公式Xに取り上げられました。
表彰
? 集会の後に各表彰がありました。硬筆、陸上、全校遠足オリエンテーリングについてがありました。みんなとても嬉しそうでした。
11月18日(月)児童集会
今日は低学年によるおすすめの本の紹介がありました。どの子もわかりやすく紹介できていて、本を読もうという意欲を高められていたと思います。
4年 コロコロガーレ
図工の時間に作った作品で、みんなで遊びました。
ビー玉をうまくゴールまで行くことができるでしょうか!
いろんなしかけがあります。みんなで楽しく遊びました。
22 / 121 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
2 | 昨日:10
今年度:13686
総数:98205
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
学校行事
2/4
入学説明会15:00〜(多目的室)
2/7
B校時4時間授業(給食後13:00完全下校)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク
大阪の暑さ指数
大阪市で先生になろう!〜大阪市教員採用ポータルサイト〜
配布文書
配布文書一覧
学力学習状況調査
令和6年度全国学力学習状況調査結果
運営に関する計画
令和6年度 運営に関する計画(中間)
令和6年度 運営に関する計画
いじめ防止基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
学校協議会
第2回 学校協議会実施報告
令和6年度 第1回学校協議会実施報告書
学校安全マップ
学校安全マップ
学校安心ルール
学校安心ルール
非常変災時等の措置について
非常変災時の措置について
学校いじめ防止基本方針
学校いじめ防止基本方針
学校のきまり
学校のきまり
携帯サイト