ミマモルメで連絡や手紙の配付を行っています。随時確認をお願いします。

1月28日(火)2年生 居住地交流

画像1 画像1
画像2 画像2
 特別支援学校に通う地域のお友達と、交流会を行いました。昨年に続いて2年目です。
 今日はじゃんけん列車や音楽で学習した手遊び歌でいっしょに遊びました。
 同じ地域で過ごすお友達、学校に限らず町で会ったら声をかけて親交を深めていってほしいなと思いました。

1月27日(月)NST

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 西中島スポーツタイム略してNSTと称して、休み時間に全校運動遊びを行っています。
 今日は大縄、ドッヂビー、サッカー、竹馬に分かれて、たてわり班で運動に親しみました。

六年生卒業遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
六年生が卒業遠足に浪速アイススケート場に来ています。

午前中は、インストラクターさんによる指導でした。

午後は、フリー走行です。

小学校生活最後の校外学習を楽しんでいます。

2年生 国語 あなのやくわり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 説明文の学習です。今日はしょうゆさしの穴の役割を本文から読み解きました。
 身の回りにも教科書に載っていない物で、意味をもって穴が空いている物があると思います。ぜひご家庭でも子どもと探してみてください。

1月24日(金)3、4年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 耐寒かけ足ともリンクさせ、5分間走を行い健康増進に取り組んでいます。記録もとって記録が伸びたと喜んでいる児童もいました。
 その後ベースボール型ゲームを行いました。よく声を掛け合い、協力して取り組んでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/4 入学説明会15:00〜(多目的室)
2/7 B校時4時間授業(給食後13:00完全下校)