TOP

給食調理員さんへの感謝の気持ちを伝える

いつも栄養満点のおいしい給食を作ってくださっている調理員さんへ感謝の気持ちを込めたメッセージカードを渡しました。
暑い日も寒い日も、どんなに忙しい日も笑顔で子どもたちをむかえてくださっている調理員さんへ、子どもたち一人一人の感謝の気持ちを届けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会:健康委員会の発表

画像1 画像1
今日の児童集会は、健康委員会の発表でした。
今週は給食週間ということで、調理員さんの一日の仕事の内容や給食室について、校長先生へのインタビューなど、給食に関することの発表でした。

画像2 画像2

1年生 国語 お話づくり

画像1 画像1
  1年生が国語の学習でお話づくりをしていました。小学生になって、字を習い、想像力を膨らませ、ここまで成長しました。自分の作った話を口々に話してくれました。
画像2 画像2

4年生 持久走

画像1 画像1
 4年生が運動場8周を走る持久走をしています。回数を重ねるごとにペースがわかり、「前より速くなった」と言う児童が多くいました。冬の体力づくりの一つです。
画像2 画像2

交流給食2

給食を食べた後は、6年生が考えてくれたゲームで遊びました。
どの教室からも楽しそうな声がたくさん聞えてきました。
笑顔いっぱいの素敵な時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/4 6年卒業遠足
2/5 入学説明会 1年色覚検査 1年昔遊び交流(2限)
2/6 学校保健委員会予備日
2/7 B校時4時間授業(13時00分下校) 1・2年おもちゃランド(1限)
2/10 クラブ活動見学会 あいさつ週間(〜14日)

学校だより

全国学力状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

交通安全マップ

学校協議会

学校安心ルール