本サイトにおけるすべての著作権は本校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止しています。ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。
TOP

7月5日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?今日の給食は「肉じゃが・あつあげのみそだれかけ・オクラのおかかいため・ごはん・牛乳」です。

 あつあげのみそだれかけは、蒸し焼きにしたあつあげに、赤みそ・砂糖・こいくちしょうゆ、お湯を合わせて煮た“たれ”をかけています。少し甘めのみそ味がごはんによく合います。

2年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
『いるかはざんぶらこ』を友達と一緒にリズム打ちをして、3拍子だと気付くことができました。
また鍵盤ハーモニカでは『銀河鉄道999』と『宇宙戦艦ヤマト』をパートに分かれて演奏しています。音の響きを感じ取りながら弾けるようになってきました。2学期が楽しみです。

部活動見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業体験に続いて、部活動の様子も見学させていただきました。中学校では、こんな部活に挑戦してみたい,という気持ちになっている子も多く、暑い中集中して見学できていました。

中学校授業体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が午後から住吉中学校に行き、授業体験を行いました。希望した教科ごとにわかれ、小学校とは一味違う授業に取り組みました。楽しい要素もいれながら、子どもが興味を持って取り組めるような工夫されたものでした。

2年 プール学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が2回目の水泳学習に取り組んでいました。
水に慣れることを目標に頑張っています。また,浮くことにも挑戦しています。
暑い中、安全に気をつけて取り組んでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/4 2年出前授業(多目的室)
2/5 お話の会2.4.6年 入学説明会15:30 見守りday5・6年
2/6 委員会活動 SC来校 C-NET5・6年
2/7 1年昔遊び(講堂) 3年七輪体験 総研のため午後授業カット13:20下校
2/10 6年吉本漫才ワークショップ3〜6h(3・4h教室 5・6h多目的室)

学校教育目標

非常変災時等の措置

学校安心ルール

学校いじめ防止基本方針

学校だより

「全国学力・学習状況調査」検証シート

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート

運営に関する計画

学校協議会

キャリア教育への取り組み

がんばる先生支援事業

小学校での生き物さがし