2月7日は給食後下校(13:15頃)になります。全員西門から一斉下校します。

5年生 図画工作科「くつ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の教室では、自分の運動靴を脱いで、サインペンで線描し、色を塗っていました。線描のコツは、同じスピードで滑らかに描くことです。サインペンを止めるとそこが少し点のようになり、のびやかな線が描けません。グローブや自転車などもよく題材になります。

6年生 栄養指導「生活習慣病の予防」その2

生活習慣病の授業の様子の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 栄養指導「生活習慣病の予防」

 6年生は生活習慣病について学んでいました。糖尿病、高血圧、がん、心筋梗塞、脳卒中、動脈硬化などの病気は、不摂生な生活をしていたり、偏った食事を続けたりすることで起こります。食習慣・運動習慣・飲酒・喫煙、塩分の撮りすぎなどが原因で、そのためには自分はどんな生活をしたらよいかを考えていきました。
 バランスよい食事、適度な睡眠、ストレスなく過ごすことが元気な体のもととなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内の掲示物から

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生が折り紙で折っていた提灯は、「夏休みにしたいこと」を書いて、玄関掲示になっていました。夏祭りや盆踊りのイメージですね。
 後、児童集会で使った「今川小学校のスローガン」もありました。夏休みまであと12日。カウントダウンに入りました。

3年生 「久々のプール」

画像1 画像1
画像2 画像2
 梅雨に入り、先週は3日間、今週は昨日、雨のためプールに入れませんでした。しかし今日は曇っていましたがプールに入ることができました。気温28度、水温27度で寒くはありませんでした。明日は35度まで気温が上がるようですが、熱中症の危険サインが出ると入水は不可です。明日は今シーズン一番の暑さでしょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/4 クラブ発表期間(6日まで)
2/5 新1年生保護者説明会(西門より下校 14:45ごろ)
2/7 給食後下校(13:30)
2/10 学校保健委員会5・6年(6限)

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学校だより

災害等の発生時について

学校安心ルール

お知らせ

令和7(2025)年度 新入生関係