☆5年 算数☆![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生の「算数」の額数です。もとにする量と割合から、比べられる量を求める方法について考えました。本日は、授業力アップを目指し、大阪市総合教育センターよりスクールアドバイザーの北川先生が来校されました。児童一人ひとりが問題解決に向けて、数直線を用いて、よく考えていました。 1月の学校だより1年 国語「むかしばなしを たのしもう」![]() ![]() 1年生の国語です。「むかしばなしを たのしもう」の単元です。「桃太郎」「かぐや姫」など、日本の昔話がたくさんでてきました。 2年 九九チャレンジ![]() ![]() 2年生の廊下に「九九チャレンジ」があります。九九マスター目指してがんばろう!! 今日の給食![]() ![]() 今日の献立は、「豚肉と金時豆のカレーライス」「牛乳」「白菜のピクルス」「棒チーズ」です。 【大阪市の学校給食の歴史】 ・昭和25(1950)年…全ての小学校で給食が始まりました。 ・昭和56(1981)年…月一回の米飯給食が始まりました。 ・平成30(2018)年…牛乳がびんから紙パックに変わりました。 ・令和 元(2019)年…全ての中学校において、学校で作られた給食が食べられるようになりました。 |
|