♪♪学校での子どもたちの様子をお届けします☆彡
カテゴリ
TOP
保護者のみなさまへ
学年
職員室から
学校行事
PTAから
事務室より
最新の更新
令和7年度入学予定者 保護者説明会
2年生 プログラミング学習
4年 理科実験
4年 理科実験
4年生 出前授業
2年生 おもちゃランド
【5年】ガンダムのプラモデル製作
【6年 校外活動】
【6年 校外活動】
【6年 校外活動】
【6年 校外活動】
【6年 校外活動】
【6年 校外活動】
【6年 校外活動】
【6年 校外活動】
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
5年生 校内授業研究会
先日、本年度3回目の校内授業研究会がありました。今回は、5年生体育科の「表現運動」でした。5年生の子どもたちは、「起承転結を考えて、テーマを表現しよう」という難しい学習のめあてにグループで協力しながら意欲的に取り組んでいました。
授業後には、大阪教育大学附属平野小学校からお迎えした講師の先生と本校教員で討議会を行いました。様々な視点から授業を分析し、成果と課題について活発な意見交流が行われました。今後もこのような研究を積み重ね、授業力向上に取り組んでいきたいと思います。ご協力ありがとうございました。
かけあし週間
かけあし週間が始まりました。今日は、2、4、6年生でした。雨が降りそうな曇り空でしたが、子どもたちは、それぞれ自分のペースで走りきることができました。
ワールドサークル
先日、ワールドサークルがありました。今回は、自分たちと関わりのある国々の料理について、調べたことをカードにまとめました。子どもたちは、「おいしそう!」「食べたことある!」「おばあちゃんが作ってくれる」など、料理の写真を見ながら楽しそうに話していました。完成したカードは、作品展で展示されます。作品展にお越しの際は、是非見てください。
校外学習 2年生
平野公園に来てお弁当タイムです!
校外学習 2年生
平野図書館の説明を聞き、絵本の読み聞かせをしていただきました!
11 / 62 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
25 | 昨日:22
今年度:18852
総数:193526
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
予定
2/5
C-NET5年6年 全体授業1年 1年以外13:30下校
2/6
歯・口の健康教室 6年
2/7
全学年40×4h (13:00下校) C-NET3年4年 SC来校
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク集
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市いじめ対策基本方針
配布文書
配布文書一覧
学校だより
そよ風(1月号)
そよ風(12月号)
そよ風(11月号)
そよ風(10月号)
そよ風(運動会特別号)
そよ風(8・9月号)
そよ風(7月号)
そよ風(6月号)
そよ風(5月号)
そよ風(4月号)
おしらせ
6年生校内授業研究中止と下校時刻変更のお知らせ
参観・作品展について
令和7年度 新1年生用品(申込書)
下校時刻変更について(10月)
カウンセラーだより
非常災害時の措置について
8・9月 下校時刻のお知らせ
もしもに備えて〜あなたの勇気が「命」を救います!〜
6月 下校時刻変更について(6年生)
6月 下校時刻変更について(1〜5年生)
イベント ボランティア募集
学校運営に関する計画
学校アンケート ご意見(12月)
学校アンケート 結果(12月)
学校アンケート ご意見(6月)
学校アンケート結果(7月)
令和6年度 運営の計画(初回)
全国学力学習状況調査
令和6年度 喜連東小 全国学力学習状況調査結果
事務室より
令和6年度 学校徴収金 年間徴収一覧表
令和6年度 積立金予算書
令和6年度 児童費予算書
いじめ防止基本方針
令和6年度 学校いじめ防止基本方針(喜連東小)
携帯サイト