授業の様子3-1(2月4日)![]() ![]() ![]() ![]() テストの答え合わせをしながら、英作文のお手本になるような「生徒の解答」を紹介しています。 授業の様子2-1(2月4日)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の授業のねらいは「現在完了(継続)の仕組みを理解しペアで話し合う事ができる」です。 様々な例文を学習した後、ペアでインタビュータイムです。 疑問文に対するペアの答えをプリントに記入していきます。 授業の様子3年生(2月4日)![]() ![]() ![]() ![]() トラック2周走って、90秒休む、を繰り返して14周走ります。 「レピティション」というトレーニング法を取り入れています。 授業の様子1-1(2月4日)![]() ![]() ![]() ![]() 内容は「円錐の展開図を描く」で、展開図の側面の扇形の中心角の求め方を学習しています。 まず、紙を切って、実際に円錐を作っています。 3年生合唱練習(2月3日)![]() ![]() ![]() ![]() はじめはパートに分かれて練習し、最後は並んで一緒に歌います。 式でどんな歌声を響かせてくれるのか、楽しみですね。 |
|