一段と寒くなり、感染症が流行っているようです。感染症対策をお願いします。

たくさんの生徒が使用しています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼休みに図書館をのぞきました。
たくさんの生徒が入館!本を選んでいます^_^

令和6年9月11日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、麻婆茄子、ツナと野菜の炒め物、焼きサツマイモの甘蜜かけです。
茄子は、夏から秋にかけておいしい野菜です。皮ごと食べた方がアントシアニンの摂取量が多くなると言われてますので、一緒に調理して食べるようにしましょう。

3年生 打ち合わせ中

画像1 画像1
合唱コンクールの練習前に、パート別打ち合わせを行っているようです。本番まで2週間となっています。3年生、どう仕上げていくのかが楽しみです。

まだまだ暑いですねー。

画像1 画像1
画像2 画像2
もう9月も中旬に入るというのに、朝から暑い日が続いています。
強い日差しのなか、登校をあいさつしながら迎えています。
向こうから女子生徒が走って来ました。もう少〜し、早く登校しましょうねー。

令和6年9月10日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、揚げ餃子、鶏肉と冬瓜の中華煮、和梨(缶)です。パンはおさつパンです。
餃子の調理方法はいろいろありますが、今日の給食では「揚げ」でした。「焼き」の方がいいという人も多いのでは?水餃子もあるよ^_^
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/10 私立入試