TOP

6月6日(木)6年生社会見学2

画像1 画像1
弥生文化博物館では、竪穴住居つくりも体験しました。全部で45本の、長さや役割の違う骨組みから組み合わせて作りました。どのクラスも、友だち同士で協力し合い、竪穴住居を完成させることができました。

6月6日(木)6年生社会見学1

画像1 画像1
6年生は6月6日、社会見学へ行きました。
大阪府立弥生文化博物館では、各自でメモを取りながら、資料や映像などを見ました。疑問に思ったことを職員の方に質問している姿も見られ、終始、興味津々な様子でした。当時の洋服を体験できる衣装コーナーでは、「軽い!」「涼しい!」などと言いながら、楽しく体験していました。

食欲増進をとカレー味の給食増やします

 高温多湿の季節になっても食欲を維持しようと、6月の給食には通常月1回程度のカレー味の献立が3回登場することとなり6日(木)、その第1弾として和風カレー丼=写真=が提供されました。
 カレーに含まれている香辛料に食欲増進効果があるためです。この日の和風カレー丼は、コンブとけずりぶしでだしを取った本格的なもの。他にオクラのカツオ梅風味、和ナシ、牛乳が付きました。
 11日(火)にはカレースパゲティ(キュウリのピクルス、ミニフィッシュ、ミニコッペパン、牛乳付き)、28日(金)にはカレードリア(豚肉とキャベツのスープ、オレンジ、コッペパン、イチゴジャム、牛乳付き)が提供されます。
画像1 画像1

1〜5年生が芸術鑑賞会で「西遊記」楽しむ

 東京の劇団「あくろばっと カンパニー飛天」を招いての芸術鑑賞会が6月6日(木)、西館講堂であり、1年生〜5年生が怪奇物語「西遊記」の世界を楽しみました。
 三蔵法師と従者の孫悟空らが旅をするなかで手強い敵と戦うというストーリー。子どもたちは演者のアクロバティックな動きに目を見張ったり、おもしろいシーンに大笑いしたりしながら、協力し合うことの大切さなどを学んでいました。演者たちは時おり舞台を飛び出し、客席中央部に設けられた通路などでも演技。バック転が披露された時には大きな歓声が上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 春の遠足 大泉緑地

水曜日に、4年生は大泉緑地へ行きました。
社会見学の時とはちがい、カラッと晴れた過ごしやすい陽気でした。
午前中は遊具で遊びました。大型滑り台に夢中な子どもたちが多く、「50回すべった!」という子どももいました。
昼食後は大芝生広場で過ごしました。お弁当やおやつをゆっくり堪能する子、草花や虫を観察をする子、存分に身体を動かす子…各々の楽しみ方で過ごしていたようでした。
帰りは疲れて重い足取りでしたが、みんな頑張って歩きました。さすが4年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/10 私学入試[9]