校訓 自主・協調・勤勉・努力

令和6年度 大阪市英語力調査(GTEC)結果と分析について

詳細については、下記バナーをクリックしてください。
令和6年度 大阪市英語力調査(GTEC)結果
令和6年度 大阪市英語力調査(GTEC)結果分析

授業の様子

画像1 画像1
 1年数学の授業の様子です。
 おうぎ形の中心角を求めることをテーマに学習しています。
 中学校では記号をよく使います。記号を使うことによって、計算が楽にできる場合があります。

授業の様子

画像1 画像1
 2年数学の授業の様子です。
 平行四辺形の性質を証明することをテーマに学習しています。
 様々な図形の性質を使い、筋道を立てて導いていきます。
 

1月15日(水) 授業の様子

画像1 画像1
 3年保健体育の授業の様子です。
 健康と環境についての理解を深めます。特に今回の授業では、「水の役割と飲料水の条件」について学習しています。
 飲料水や空気は、健康と密接な関係があります。また、飲料水や空気を衛生的に保つには、基準に適合するよう管理することが必要です。

感嘆符 明日は金曜の時間割 6限には「月5」の教科が入ります。

 明日【1月15日(水)】は、「金曜の時間割」です。
 また、6限には「月5」の教科が入りますので、ご注意ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/5 2年体育館使用5限
2/6 1年体育館使用6限
2/7 1・2年教育相談 3年体育館使用6限
2/10 私立高校入試  1・2年教育相談  特別時間割(〜17日) 給食1・2年のみ

行事予定表

中学校家庭配付用献立表

学校配布文書

ほけんだより

進路関係

進路(私学)関係

各種文書

学校評価

中学校のあゆみ

大阪府

大阪市

鶴見区

大阪府警察本部

文部科学省