〜2月18日(火)〜20日(木)は作品展/2月20日(木)が学習参観・懇談会を実施します。

7月4日 3年社会

今日もパン工場の工夫について学習しています。いろんな人が関わってパンが作られていることがわかります。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月4日 1年算数

お話をもとに数を引くということを考えました。まとめとして大きな数から小さな数を引く、という引き算の決まりを学習しました。
画像1 画像1

7月4日 2年音楽

鍵盤ハーモニカのテストをしています。待っている間も学習をして静かにしています。
画像1 画像1

7月4日 3年理科

先日の続きでゴムの長さを変えて車を転がしています。できるだけ風などいろんな影響を受けないように気をつけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日 着衣泳

今日は4、5、6年が着衣泳を行いました。クロールや平泳ぎといった泳法で続けて長く泳ぐだけでなく、続けて長く浮くという安全確保の学習が水泳学習にはあります。いつもと違う感覚が感じられたのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/5 かけ足週間
ZOOM読み聞かせボランティア
職場体験1日目(歌島中学校より)
2/6 かけ足週間
職場体験2日目(歌島中学校より)
2/7 漢字の日(漢字検定)
給食後下校

学校だより

大阪市いじめ対策基本方針

学校いじめ防止基本方針

交通安全マップ

学びの庭

学校安心ルール

学校のきまり