3年生 音楽 合奏『パフ』
音楽ではリコーダーや鍵盤ハーモニカ、小だいこや大だいこ、鉄琴を使って、合奏の練習をしています。繰り返し練習するうちに、とても上手になっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童朝会 「いのちについて考える日」![]() ![]() この絵本は、目の見えな友だち、耳の聴こえない友だち、両親が死んでしまった友だち、それぞれの立場に立って「どんなかんじかなあ」と考える様子が紹介されています。 最後に校長先生から、相手の気持ちを考えることは、難しい。相手の気持ちを想像すること、当たり前だと思っているいることがそうではないこと、自分のまわりに目を向けてじっくり考えることが大切だとお話がありました。 6年生 学校保健委員会![]() ![]() ![]() ![]() 健康委員会の児童によるアンケートの発表や、校医先生による薬を飲むことの効果や、正しい飲み方等のお話でした。 みんな真剣に話を聞いていました。 3年生 昼休み ドッジボール
今日の昼休みはクラス遊びでドッジボールをしました。うまく投げたり、よけたりしてみんなで盛り上がりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 自分発見
2年生で自分自身を見つめ直し、自分の
「よい所を知る」授業をしました。 自分で気づかなかった、「よい所」を知ることができました。 今後の学校生活に活かして欲しいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|