TOP

本日の給食

1月15日(水)
今日の給食は、豚肉と金時豆のカレーライスでした。教室では「やったーカレーだ!」と声があがっていました。皆しっかりと食べていました。
画像1 画像1

国語 「かんじのれんしゅう」 (1年)

1月14日(火)
「林」という漢字をみんなで大きく体を使って学んでいる様子です。1年生は、この一年近くでたくさんの漢字を学んできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数 「分数を使ったかさの表し方」 (3年)

1月14日(火)
水のかさを分数で表す学習です。先生からの問いかけに繰り返し答えることで、分母と分子について理解を深めていた様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食 「お正月こんだて」

1月10日(金)
今日の給食はお正月献立として、お雑煮やちらし寿司、ごまめが出されました。2年生の教室でも、お雑煮に入っているにんじんの色を見て、「いつものにんじんと色が違う!」と声があがっていました。みんなで、お正月料理ならではの特別な食材を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

お知らせ 〜 「大隅東小学校であそぼう会」2月9日開催

1月10日(金)
地域のご関係者の方々に、子どもたちが楽しめるイベントを企画していただきました。2月9日(日)、皆さまで大隅東小学校へ遊びにお越しください。

また、本会のコーナーのひとつとして「はしろう会」が用意されています。こちらは事前参加申し込みが必要です。所定の参加申込書に必要事項を記入のうえ、1月24日(金)までに、担任もしくはPTA役員の方へお渡しください。

こちらをクリックすると、イベント案内および「はしろう会」参加申込書が表示されます。
https://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e6514...

なお、昨日、児童には印刷した案内チラシは持ち帰ってもらっています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校だより

給食だより

学校協議会

配布文書

学力・学習状況調査

体力・運動能力、運動習慣調査

いじめ基本方針

安全マップ

学校安心ルール

お知らせ

河川洪水等による避難勧告等の発令があった場合の措置について

運営の計画

学校のきまり