今日の給食
・鶏肉と野菜の煮もの ・じゃこ豆 ・かぶのゆず風味 ・ごはん ・牛乳 です。
今日で2学期の給食は終了です。 冬休み中も、しっかり食べて元気に過ごしてくださいね。 3学期の給食は、1/9(木)から始まります。給食の用意も忘れずに持ってきてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 給食たんけん![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() かぶは、アブラナ科の植物で、はくさい、なのはな、キャベツなどの仲間です。寒い時期のほうが甘みがあり、おいしい野菜です。 日本では、古くから作られてきました。春の七草の「なずな」は、かぶのことです。 寒い時期のほうが甘みがあり、おいしいです。 今日の給食
・とうふローフ【ケチャップ】 ・カリフラワーのスープ煮 ・りんご ・コッペパン ・ソフトマーガリン ・牛乳 です。
![]() ![]() ![]() ![]() 給食たんけん![]() ![]() ![]() ![]() 「とうふローフ」は、ツナ、とうふ、細かくカットした大豆、たまねぎ、でん粉を混ぜ合わせ、砂糖、塩、こいくちしょうゆで味つけし、焼き物機で焼いています。 ケチャップをかけて食べましょう。 今日の給食
・きびなごてんぷら ・含め煮 ・焼きかぼちゃの甘みつかけ ・ごはん ・牛乳 です。
「きびなごてんぷら」には、砂糖、みりん、こいくちしょうゆ、ゆず果汁で作ったタレをかけています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|