標準服リサイクルにご協力ください。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はポトフ、カレーソテー、いよかん、黒糖パン、牛乳でした。

お話会(すみれ) 2・4・6年生 〜その2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目の写真は、ろうそくに火をつけています。
2枚目の写真は、お話とお話の間の体操の写真です。
3枚目の写真は、ろうそくの火を子どもたちが消しているようすです。

ろうそくについて…
お話の世界に入る前に「おはなしのロウソク」に火をともします。
お話が全て終わった後に、その火を消すと願い事がかなうとされています。
今日願った子どもたちの願いが叶いますように…


お話会(すみれ)の皆様、ありがとうございました。

お話会(すみれ) 2・4・6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、お話会(すみれ)の方々に来ていただき、ストーリーテーリングをしていただきました。
本を見ず、ろうそくをつけて、言葉だけでお話を語る手法に子どもたちはドキドキワクワク♪

毎年のお楽しみです。
教員も一緒にお話の世界に浸りました。 

2年生 算数「分数」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の分数の公開授業を行いました。

これまでは、ピザやテープを分割してきましたが、今日は、数を分数にわけるという学習をしました。
子どもたちは自分の考えを発表したり、なぜそうなるのかを友だちと交流したりしていました♪

6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽「合奏」いろいろな教室に分かれて、各パートごとに集まり、練習をしていました。
みんなで協力して、素晴らしいものが出来上がるといいですね☆彡

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/5 お話会(すみれ)
2/7 全学年4時間授業 13:30下校
2/10 登校見守りDAY  クラブ活動(最終)
2/11 建国記念日

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

いきもの

自主学習グランプリ