「いのちと体のお話」出前授業をしていただきました。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保育園との交流
1年生がもろぐち保育園、よこづつみ保育園の年長さんたちと交流しました。始めにランドセルに教科書を入れる学校の準備の練習をしました。そのあと、算数の点つなぎ、タブレットPCを使っての間違い探し、折り紙でぱっちんカメラ作り方をしました。1年生の子たちは歳は1年の違いですがしっかりお兄さんお姉さんとして優しく声をかけながら教えていました。年長さんもあと2か月ほどで小学生です。今日の経験で小学校に来るのが楽しみに思ってくれたらうれしいです。入学を待っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() くらしの今昔館に行きました!
3年生は、社会科で学習している今と昔のくらしのうつりかわりを学習するために、「大阪くらしの今昔館」に行きました。実際に昔の道具を見たり触ったりできる体験学習や、昔の街並みを再現したフロア、ジオラマ展示があるフロアなどをたくさん探索しました。子どもたちからは「めっちゃたいへん」や、「今って便利やなぁ」などの声が聞こえてきました。みんなとても興味津々だったので、この経験を今後の学習にも活かせていけたらと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年卒業遠足4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 送電の会社では仕組みを学び、送電戦の修理に向かいました。 石鹸工場では石鹸を作りました。校区に近いお馴染みの会社です。 チョコレートの会社では自分で型にチョコレートを流し込んでチョコレートを作る体験をしました。 6年卒業遠足3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 冷蔵サポート業務では冷蔵システムに異常がないか点検作業を体験していました。 乳酸飲料の会社では微生物を顕微鏡で見るなと研究体験をしました。美味しい乳酸飲料もいただきました。 |