新学期は1月9日(木)から始まります。給食もありますので、ご用意お願いします。

10月11日・稲刈り(5年1組)

 2時間目、学習園『清江田』の稲刈りがありました。地域の方に鎌の使い方を聞いた後、初めての稲刈りを体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日・運動会全体練習

 1時間目は、全校児童による開会式と閉会式の全体練習がありました。代表委員会の児童が持つプラカードに合わせて行進しました。当日も今日のように良いお天気になればいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★今日の給食★

10月11日(金)の給食は、
・さけの塩焼き
・みそ汁
・かぼちゃのいとこ煮
・ごはん
・牛乳   でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【お願い】運動会入校証について

保護者の皆様

 いつもお世話になり、ありがとうございます。
『運動会入校証』の申し込みが明日10/11(金)までとなっております。お忘れなきようお申込みください。

 学校公開で来校される方は『学校案内』の冊子を当日ご持参ください。
運動会当日は『運動会入校証』『学校案内(冊子)』の確認を徹底したいと考えております。ご協力をよろしくお願いいたします。

【お願い】運動会入校証について

10月10日・授業の様子(5年生)

 今日は運動場でエイサーの練習をしました。大きな声と黒いハッピで迫力満点です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/5 かけ足集会1・3・5年
2/6 集会、栄養教室1年、昔体験3年、かけ足集会2・4・6年、放課後学習1-2,3-2
2/7 全学年4時間授業、掃除後下校13:05
2/10 社会見学5年(NHK)、ソンセンニム給食4−1、ピンナラの会
ソンセンニム給食5-2、ピンナラの会

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校だより

学校いじめ対策基本方針

その他

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会