保護者、地域の皆様におかれましては、平素より、本校の教育活動にご理解・ご協力いただきありがとうございます。
TOP

区PTAバレーボール大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6日本校体育館で、区PTAバレーボール大会の予選会が行われました。4校のチームが試合をしました。東粉浜PTAバレーボールチームもたくさんの応援を受け頑張っていました。どのチームも全力で白熱した試合となっていました。

10月4日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は「赤魚のしょうゆだれかけ・豚汁・きゅうりのゆず風味・ごはん・牛乳」です。

 今日は、魚が苦手な児童にも食べやすい白身魚の「赤魚(あかうお)」を使った一品が登場しました。塩で下味をつけて焼いた赤魚に料理酒、みりん、うすくちしょうゆで作ったたれをかけています。

KMC

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組めは、チリからお越しいただいたマレオというグループの方々でした。まず、チリという国について紹介していただきました。またチリでの伝統的なダンスも教えていただきました。チリでも地球温暖化が問題となり環境が変わってきていると話されていました。

KMC

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4日国際理解教育として、海外のアーティストの方が地球環境についてお話されたり、歌ったり、子どもたちと一緒に踊ったりして,国際交流をしました。
まず1組目は、アメリカから来られたルグランさん。地球温暖化が起きることについて、話されていました。

10月3日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は「中華煮・大学いも・りんご・こくとうパン・牛乳」です。

 今日は手作りの大学いもがでました。素揚げのさつまいもに砂糖、こいくちしょうゆ、塩などで作ったみつをからませています。 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/5 お話の会2.4.6年 入学説明会15:30 見守りday5・6年
2/6 委員会活動 SC来校 C-NET5・6年
2/7 1年昔遊び(講堂) 3年七輪体験 総研のため午後授業カット13:20下校
2/10 6年吉本漫才ワークショップ3〜6h(3・4h教室 5・6h多目的室)
2/11 建国記念の日

学校教育目標

非常変災時等の措置

学校安心ルール

学校いじめ防止基本方針

学校だより

「全国学力・学習状況調査」検証シート

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート

運営に関する計画

学校協議会

キャリア教育への取り組み

がんばる先生支援事業

小学校での生き物さがし