本サイトの掲載内容(画像、文章等)の一部及び全てについて、無断で複製、転載、転用、改変等の二次利用を固く禁じます。
TOP

2年生百人一首大会事前学習

画像1 画像1
2年生は明日の百人一首大会に向けて、前日の事前学習を行っています。班に分かれて動きを確認し、明日の優勝を誓ってモチベーションを高める時間になっています。
明日の百人一首大会みんな優勝目指して頑張ってください!!

iPhoneから送信

1.23 図書館開放

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎週月・木・金曜日は図書館開放日です。
毎週木曜日は学校司書さんが本校に来てくださり、図書館開放や図書館の整備を行ってくれています。
本日も、図書館をよく利用してくれる生徒が来館してくれていました。

次回の図書館開放は明日1月24日(金)です。みなさんのご来館をお待ちしています。

1.23 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の給食は、ごはん食です。

ごはん
豚肉のごまだれ焼き
みそ汁
菊菜と白菜のおひたし
牛乳

<にぼし>
にぼしは、主にかたくちいわしなどの小魚を煮て、乾燥させたものです。にぼしから取った出汁には、「イノシン酸」という、旨味成分が豊富に含まれています。
本日のみそ汁は、にぼしから取った「にぼし出汁」が使用されていました。

1.23 3年生学年末テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日1月22日(水)より、3年生の学年末テストが行われています。3年生にとっては、中学校生活最後の、校内テストになります。
本日は1時間目から順に、理科、英語、音楽のテストを実施しました。学年フロアは静まり返り、みんな真剣にテストに取り組んでいました。
明日は社会、美術、保健体育のテストを受けます。みなさんの日々の努力が、しっかりと発揮されますように!

1.23 2年生学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
毎週木曜日は2年生の学年集会です。本日の集会では、下記のお話がありました。

<学年教員より>
最近国語の授業で、漢字検定や、百人一首の練習にも取り組んでいますが、本調子ではない人も含め、とてもいい姿を見せてもらっています。みなさんの集中力や、楽しめる力は、大変素晴らしいです。しかし、行事に精一杯参加する姿は、今までにも見せてもらっていました。今は、3年生になる準備期間なので、この期間を大切にし、今まで通りとは違う姿も見せてほしいと思います。勉強の話で言えば、学力は3年生の最後に伸びてきます。しかし、勉強す津タイミングが遅れると、伸び初めの時期に入試がきてしまい「あと一ヶ月あれば」「あと二ヶ月あれば」ということになってしまいます。学力の差は、準備期間をどれだけ大事にできたかに関わってきます。今まで通りではなく、今までと違う力を発揮し、可能性を上積みしてくれることを期待しています。
明日の百人一首大会においても、自分たちの成長が感じられる時間にしてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

お知らせ

いた中だより

月中行事

元気アップ通信

事務室

学校評価

進路情報

生徒手帳

いじめ基本方針