1月10日 正月の行事献立![]() ![]() ![]() ![]() おせち料理の一つであるごまめは、豊作を願って食べる縁起の良い食べものです。パリッと焼いたカタクチイワシに、砂糖、みりん、しょうゆを合わせたたれがかかっており、おいしくいただきました。 今週(1月13日〜19日)の工事予定
本校における今週(1月13日〜19日)の工事予定は「工事のお知らせ」=写真=のとおりです。
![]() ![]() ![]() ![]() バレーボール日本代表チームの選手に決定!
JOCジュニアオリンピックカップで「次世代有望選手賞」を受賞し、始業式で表彰された9年生の西村里音さんが、全国中学生バレーボール日本代表チームの選手に選ばれ、国際交流試合(イタリア遠征)に参加することが決定しました。おめでとう!
2月16日には国際交流試合の行われるイタリアに向けて出発。国際試合に向けて西村さんはこの連休中も日本代表チームの合宿に参加しています。 頑張ってくださいね!応援しています! ![]() ![]() ![]() ![]() かわいい動物型イルミネーション毎夜点灯
東館前の花壇では、かわいい動物型イルミネーションなどが毎夜点灯し、見る人を楽しませています。
本校での諸工事を担当する建設会社さんから寄贈されたもので、リス、ウサギ、キツネをかたどった、かわいいイルミネーション・オブジェ3点と球形のそれ3点が中心。花(アスター)が咲くエリアにはひも状のLED、花壇隣のサクラの木には、ひも状とつらら状のLEDも取り付けられています。タイマーにより毎日午後4時〜7時に点灯されます。 本校では、旧生野中学校時代の2020年から東館前などで防災イルミネーション企画「未来クル(ミラクル)」を、毎年1月17日(阪神・淡路大震災発生日)から3月11日(東日本大震災発生日)まで実施していますが、このイルミネーションの点灯も、「未来クル」とコラボする形で3月11日まで続けられる予定です。 ![]() ![]() 西講堂前に「未来クル」設置!
1月8日(水)、2025年学校始めの午後。
寒空の中、多くの先生方の力をお借りして、「未来クル」第二弾、西講堂前の樹木にイルミネーションが設置されました。 点灯期間は1.17(阪神淡路大震災発生日)〜3.11(東日本大震災発生日)としています。 その意義をぜひみんなで考えていきましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() |
|