学習の様子 6年
学級活動「メモリアルプロジェクトの計画を立てよう」は、提案理由に沿ってより仲が深まる活動を決めています。
国語「未来への情報活用」では、これまでに学んだことを活かして調べ学習を進めています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子 5年
英語「What would you like?」は、自分のオリジナルメニューを考えています。
社会「情報を生かす産業」の単元テストに取り組み、終わったら各自の課題を進めています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子 3年
社会「大阪市の交通のうつりかわり」は、発達の様子を調べて気づいたことをまとめていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子 4年
道徳「金色の魚」では、やりすぎてしまう心について考えタブレットを活用して意見の交流をしました。
理科「ものの温まり方」は水がどのようにして全体が温まっていくのか実験で確かめました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校生活の様子
今日も元気に駆け足や縄跳びに取り組んでいます。みんなで体力づくりに励んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|