2月13日 縦割り班活動 20日クラブ活動 21日全市公開授業(教員対象) 27日5時間授業 28日学習参観・学級懇談会

地区児童会

画像1 画像1
昨日
地区児童会が行われました。

今の集団登校の
場所と時間の
確認が行われ、
より安全に登校できるよう
子どもたちが意見を
出し合っていました。

4年生 総合の学び合い

画像1 画像1
昨日
4年生の教室で
総合の学び合いを
見ることができました。

ボードゲーム「ドメモ」を
夢中になって取り組んでいました。
残されたカードの種類を
推理して当てていくゲームですが
場を読む力、コミュニケーションの力が
育まれます。

結構高度な思考力が
試されるのですが、
子どもたちは夢中になって
取り組んでいました。;

3年生 国語の学び合い

本日
3年生の教室で
国語の学び合いを
見ることができました。

3年生も
「おーいお茶」の俳句募集に
応募する俳句をつくっていました。
画像1 画像1

2年生 国語の学び合い

画像1 画像1
本日
2年生の教室で
国語の学び合いを
見ることができました。

「おーいお茶」の俳句募集に
応募する俳句をつくっていました。

一昨年には本校の児童が
大賞をとったものですが、
今年度もそこをめざして
がんばって取り組んでいました。

新年 あけましておめでとうございます

新年 あけましておめでとうございます。
旧年中は、皆様方に大変お世話になりました。
今年もどうぞよろしくお願いします。

長らくご迷惑をおかけしていましたが、
正門の工事が終了しました。
皆様方のご協力のもと、
大きな事故もなく無事に
完成いたしました。

来校された際には
今まで同様に
インターホンを押して
職員室にご連絡ください。

またお帰りの際には
一番下写真の赤丸印の
ところに解錠ボタンが
ございますので、
それを押して門扉を
おあけください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/6 委員会・代表委員会
2/7 見守るデー
2/12 全市公開授業

校長 講話

大切なお知らせ

その他

運営に関する計画

いじめ防止関連

全国学力学習状況調査結果

交通安全マップ

学校のきまり

公開研究授業

全国体力運動能力運動習慣等調査

学校安心安全ルール