標準服リサイクルにご協力ください。

図書館司書の先生と

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
木曜日は、図書館司書の先生に来ていただく日です。
毎週、紙芝居の読み聞かせやしかけ絵本などを紹介してくださります。
今日は、しおりをプレゼントしてくださりました。

また、しおりの作り方もおしえてくださりました。

ありがとうございました\(^o^)/

6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
英語「学校の好きなことを紹介しよう」みんなの前で英語でスピーチをしていました!
素晴らしい☆
図工「背景をつくろう」タブレット端末を使ってどのような背景がいいのか考えていました!

5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語「どう考える?もしもの技術」
友達の反対意見を想定し、自分の意見文を書くという学習をしていました。
なかなか難しい学習ですが、指導者の話を聞き、友達とも交流をしながら学習を進めていました。
みんな、がんばれー!

4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図工「版画」彫刻刀を使って丁寧に彫り進めていました。
社会「ぶどう作り」柏原市のぶどう作りについていろいろな資料を使ってまとめていました。
理科「ふゆの生き物」植物の冬越しについて学習していました。

3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
算数「小数の足し算引き算」
小数の足し算引き算について問題に取り組んでいました。
みんなよく集中していました。
テストでもよい結果が残せるといいですね☆
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/7 全学年4時間授業 13:30下校
2/10 登校見守りDAY  クラブ活動(最終)
2/11 建国記念日
2/12 お話会(すみれ)   デジタルデー

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

いきもの

自主学習グランプリ