標準服リサイクルにご協力ください。

明日から修学旅行

画像1 画像1
明日から、6年生が伊勢・信楽方面に修学旅行に行きます。
教室では、グループで修学旅行での活動について相談中でした。
志摩スペイン村で、どの乗り物に乗ろうか、限られた時間でどのようにアトラクションをまわろうか…。
中には、グループ写真をどんなポーズで撮ろうか考えている班もありました。
いよいよ、明日になりました。
楽しみですね。

表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
絵画コンクールや英検の合格証の表彰がありました。

みんなよく頑張っていました!

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
「聖徳太子ゲーム」4人同時にお題を叫び、一人だけ違うことを言った人が何と言ったかを当てるゲームです。
縦割り班で協力して、大盛り上がりでした♪

6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
社会「江戸時代」NHK-for schoolを活用して、学習していました。

「テスト直し」友達と協力して、テスト直しをしていました。

5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語「熟語の構成と意味」似た意味を持つ言葉などを集めていました。

国語「提案します、一週間チャレンジ」どんなものに一週間取り組むのかについてみんなで考えていました。

「タブレット端末を使って」心の天気を入力していました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/7 全学年4時間授業 13:30下校
2/10 登校見守りDAY  クラブ活動(最終)
2/11 建国記念日
2/12 お話会(すみれ)   デジタルデー

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

いきもの

自主学習グランプリ