5年生の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 音楽の学習です。合奏の練習をしています。
 それぞれのパートに分かれて練習に励んでいます。
 曲は、「ルパン三世のテーマ」です。みなさん、よく知っているあのメロディーです。どんな合奏になるか楽しみです。
 

3年生の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体育の「ソフトバレーボール」の学習です。
 今日からゲーム形式の練習を始めました。
 思うところに飛んでいかないボールに悪戦苦闘しながら、チームで協力して練習に励んでいました。

1年生の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図画工作の学習です。
 鏡をしっかり見て、似顔絵を描いています。
 髪型や眼や顔のかたち、自分の顔の特ちょうをよくとらえて描いています。

児童会のメンバーが頑張っています。

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、あいさつ週間の取り組みの2日目。
 児童会のメンバーがたくさん正門に立ち、あいさつの呼び掛けをしていました。
 自分たちの学校をより良くしようと、協力して頑張っています。
 あいさつの木も葉っぱか増えてきています。

児童会あいさつ週間です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月14日(火)〜17日(金)の一週間、児童会によるあいさつ週間です。
 
 児童会のメンバーが正門に立って、「あいさつ週間」の呼び掛けをしています。あいさつをした際に、葉っぱの形のカードを受け取り、あいさつの木に貼っていきます。
 
 あいさつの木が、葉っぱでいっぱいになるように、しっかりあいさつをしていってくれればと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/6 朝ごはんチャレンジ週間 かけ足集会 入学説明会(16:00〜講堂)
2/7 朝ごはんチャレンジ週間 給食後下校
2/8 朝ごはんチャレンジ週間
2/9 朝ごはんチャレンジ週間
2/10 スクールカウンセラー来校日
2/11 建国記念の日
2/12 英語モジュール
長吉出戸小学校