1年1組 音楽の授業
シューベルトが作詞した「魔王」の曲を繰り返し聞き、曲の雰囲気やイメージを感じとりました。そして感じとった声の音色の変化をワークシートに色鉛筆を用いて、目に見える形で表しました。グループで見せ合い、なぜこの色を使ったのか、音の音色がどうなっているのかを話し合いました。
感性や創造力を養いながら、主体的・協働的に音楽鑑賞に取組みました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新入生保護者説明会
新入生保護者説明会を開催したところ、入学予定者の9割近い保護者の方が参加してくださいました。
お子様が、中学校へスムーズに入学できるように受け入れ準備を進めていますので、何かご不明な点がございましたらご連絡ください。 新入生のご入学を心より楽しみにしております。 ![]() ![]() 1年1・2組 体育の授業
体育の授業では、持久走を行っています。
軽快な音楽をBGMに、運動場を周回します。 生徒は、寒空のもと頑張っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 絵本の読み聞かせ
地域の方、PTAの方に来ていただき、1年生対象に絵本の読み聞かせをしていただきました。抑揚をつけながら、丁寧に語りかけるように読んでくださいました。
生徒も本の世界に引き込まれていくようです。朝から生徒のためにありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 節分の行事献立〔学校給食〕
今日の給食は、節分の行事献立として「いわしのしょうが醤油がけ」と「いり豆」が出ました。校内でもほんの少し、節分の気分を味わうことができました。
![]() ![]() |