校訓 自主・協調・勤勉・努力

卓球部

 卓球部の活動の様子です。
 サイドステップ等、基礎的な体の動きを鍛えた後、卓球台に向かって実践練習です。
 自分のストロングポイント、ウィークポイントを整理して、主体性をもって課題を克服していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月24日(火) ソフトボール部

 ソフトボール部の活動の様子です。いくつかの中学校も参加して、合同練習をしています。
 同じ競技をしている「仲間」として、お互いを高め合います。
画像1 画像1
画像2 画像2

終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 吹奏楽部と女子バレーボール部の賞状伝達がありました。日頃の練習の成果が1つの形となりました。
 校長先生と生徒指導主事から2学期の振り返りと冬休みの生活での心構え、注意してほしいことを話されました。
 冬休みのうちに新たな挑戦に向けて力をつけます。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食の献立は、ご飯、さばのおろしじょうゆがけ、五目汁、小松菜の煮びたし、牛乳でした。

小松菜について
 小松菜はカロテンを含む緑黄色野菜で、鉄やカルシウムなどの栄養素を豊富に含んでいます。
 カロテンは目の働きを良くします。そして、細菌に対する抵抗力をつけ、病気を予防します。
 鉄は血液に含まれる赤血球のもとになります。赤血球は体全体に酸素を運びます。
 カルシウムは骨や歯をつくるもとになります。筋肉を正常に動かし、出血したときに血液を固めます。

大清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
 隅々まで、きれいにして新年を迎えます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/6 1年体育館使用6限
2/7 1・2年教育相談 3年体育館使用6限
2/10 私立高校入試  1・2年教育相談  特別時間割(〜17日) 給食1・2年のみ
2/11 建国記念の日 私立高校入試
2/12 1・2年教育相談 3年進路懇談

行事予定表

中学校家庭配付用献立表

学校配布文書

ほけんだより

進路関係

進路(私学)関係

各種文書

学校評価

中学校のあゆみ

大阪府

大阪市

鶴見区

大阪府警察本部

文部科学省