2/6(木)2月の生花
事務室前に
レンギョウ、チューリップ、ドラセナを 校長室と玄関に ボケ、キンギョ草、なの花、ドラセラを それぞれ生けていただきました。 元気アップコーディネーターの松尾さん いつもありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/6(木)保健委員給食放送
保健委員による給食放送がありました。
大根とイワシについて 大根には色々な種類があり、春大根、夏大根、秋冬大根があります。春大根と秋冬大根は神奈川県、千葉県、徳島県が主な産地で、夏大根は冷涼な気候の北海道や青森県が産地です。大根にはビタミンCやビタミンB6などが含まれています。 イワシは一部の地域で節分の日に食べたり、その頭を飾ったりする風習があります。イワシの頭を飾る理由はイワシの頭を飾ると家庭を災いから守り、家族の健康を保てるからだそうです。 ![]() ![]() 2/6(木) 今日の給食
・ごはん
・牛乳 ・いわしのしょうがじょうゆかけ ・含め煮 ・いり大豆 ・焼きのり ![]() ![]() 2/6(木)3限目1年授業風景2
3組は英語です。
習熟度別に英検対策と一般動詞の復習をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/6(木)3限目1年授業風景1
1・2組合同の体育です。
バスケットボールをする前に怪我をしないよう 入念に準備体操をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |