手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

楽しい〜

画像1 画像1
 揚がるのが低くても高くても、凧揚げは子どもたちにとって,ものすごく楽しかったようです。
 学校に戻って、「楽しかった人〜?」と問いに、全員が元気よく笑顔で手を挙げました!
 楽しい凧揚げ大会ができました!

絡む

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 そのうち、あちこちで糸が絡みはじめました。揚げてるところを横切ると、必ず糸は絡みます。
 大人は皆、糸ほぐしに追われ続けます〜!ほどいたり、切ってつないだり。

 でも、泣いたりケンカになったりする子は一人もいませんでした!えらい!!
 

高っ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とっても高く揚げることのできた子もいます!

高く

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 走りながら揚げることができると、次は糸を伸ばして高く揚げれるようになります。
 どんどん高くなっていきます。

凧揚げ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は1年生の凧揚げの日です。
 淀川河川敷で、それぞれ手作りの凧を揚げます。とってもいい天気で、ちょうどいいくらいの風も吹いてきて、絶好の凧揚げ日和です!
 最初はおそるおそるという感じでしたが、広い河川敷でだんだんと走りながら上手になってきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/7 給食後下校(13時20分ごろ)
2/10 クラブ活動(見学会)
2/11 建国記念の日
2/12 令和七年度入学予定者 学校説明会
2/13 Enjoy time

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

お知らせ

安全マップ

いじめ対策基本方針

豊仁小学校の生き物さがし

入学までの準備について

豊仁小学校のきまり