2月19日(水)は2,4,6年生、20日(木)は1,3,5年生の学習参観・懇談会です。両日とも通常校時5時間で、下校は14:40頃となります。

「ゴー5GO!クラブ活動」

画像1 画像1
今日は、3年生のクラブ見学会です。
いろいろなクラブの中からお気に入りのものは、見つかったでしょうか?

1月28日(火)の給食

今日の献立

親子丼 紅白なます まっ茶大豆 ごはん 牛乳

『親子丼』は、【卵】アレルギー食対応の除去食です。保温ポットに1人分を配缶します。クラスでご飯を盛りつけた上にかけて食べます。『紅白なます』は、おせち料理の一品です。少し酸味のある味つけになっています。まっ茶大豆といっしょに美味しく頂きました。
画像1 画像1

1月27日(月)の給食

今日の献立

鶏肉のから揚げ ハムと野菜の中華スープ もやしとコーンの中華あえ 黒糖パン 牛乳

1月24日(金)〜1月30日(木)は、全国学校給食週間です。本校の給食は330食です。調理員さん4名で心をこめて作って下さっています。今日は、日頃の感謝の気持ちを伝える為、調理員さんにお手紙を渡しました。今週は、給食に関わる人々のこと、日頃食べている給食について考えてみましょう。
画像1 画像1

1月20日(月) 1月21日(火) 1月24日(金)の給食

1月20日(月)の献立

あじのレモンマリネ てぼ豆のスープ煮 白桃(カット缶) コッペパン みかんジャム

『てぼ豆のスープ煮』は、豚肉、じゃがいも、キャベツ、にんじん、さんどまめ、コーン、と鉄や食物繊維が豊富なてぼ豆使用した具だくさんのスープ煮です。

1月21日(火)の献立

豚肉と金時豆のカレーライス はくさいのピクルス 棒チーズ ごはん 牛乳

『豚肉と金時豆のカレーライス』は、豚肉を主材に、じゃがいも、金時豆、玉ねぎ、にんじんを使用しています。児童に人気の献立です。

1月24日(金)の献立

筑前煮 ツナとキャベツのごまいため 黒豆の煮もの ごはん 牛乳

『筑前煮』は、福岡県の郷土料理です。『黒豆の煮もの』は、おせち料理の一品です。ふっくらと炊けていて美味しかったです。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

「ゴー5GO!出前授業」5年生

画像1 画像1
?
今日の出前授業では、野菜、果物博士になろうというめあてのもと、バランスの良い食事の仕方について学習しました。
ポンカンをお土産としてもらっているので、お家で食べてくださいね。
甘くておいしいですよ!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校だより

学校協議会

全国学力学習状況調査

地域・PTA行事

福島小安全マップ

お知らせ

生活指導

学校のきまり