ミマモルメで連絡や手紙の配付を行っています。随時確認をお願いします。
カテゴリ
TOP
お知らせ
新規カテゴリ
学校日記
最新の更新
1、2年生 リズムに乗って!
たくさん食べてくれてありがとう!
体育「ダンス ダンス ダンス」1,2年生
1年生「いっぱいつかって なにしよう」
5年生 算数
3、4年生 体育
2月4日(火)2年生 算数
2月3日(月)児童朝会
給食がんばりカード
体育「おにあそび」1.2年生
給食行事献立「節分」
6年生主催 全校みんな遊び
1月30日(木)傑作ずらり!!
1、2年生 学習発表会練習
4年生 算数
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
応援団の練習
応援団もいよいよ外に出て練習です。動きも太鼓もレベルの高いものですが、みんな必死で練習していました。あと1週間、最後までがんばれー!
大人も真剣!
子どもたちにとって良い運動会となるよう大人も真剣です。今日も指導に準備にとみんな遅くまで動き回っていました。
6年生 外国語
動物の表し方に慣れ親しみました。フラッシュカードを使ってわかりやすくリズムよく進められていました。
自ら取り組む力
4年生の教室ではパソコンを使って、子ども一人ひとりが自分の課題に合わせて学習していました。
デジタルドリルを使って算数の問題に取り組んでいる子、タイピングソフトを使ってタイピング技能を高めている子。算数の問題もこれまで間違いの多い単元を中心に問題を解いている子もいました。
10月10日(木)教育実習生研究授業
今日は1ヶ月間実習してきた実習生による研究授業が行われました。通われている大学の先生も指導に来られていました。
子どもたちは音読の声も大きく、先生の発問に対してもしっかりと自分の考えを書いて発表していました。
37 / 122 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:13
今年度:12626
総数:97145
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
学校行事
2/7
B校時4時間授業(給食後13:00完全下校)
2/12
委員会活動6H
2/13
6年お薬講座5H
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク
大阪の暑さ指数
大阪市で先生になろう!〜大阪市教員採用ポータルサイト〜
配布文書
配布文書一覧
学力学習状況調査
令和6年度全国学力学習状況調査結果
運営に関する計画
令和6年度 運営に関する計画(中間)
令和6年度 運営に関する計画
いじめ防止基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
学校協議会
第2回 学校協議会実施報告
令和6年度 第1回学校協議会実施報告書
学校安全マップ
学校安全マップ
学校安心ルール
学校安心ルール
非常変災時等の措置について
非常変災時の措置について
学校いじめ防止基本方針
学校いじめ防止基本方針
学校のきまり
学校のきまり
携帯サイト