手洗いやうがいをして風邪などを予防するように意識しましょう

3学期のはじまり4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の3学期始まりの様子です。
 この教室では、3学期の学級の係決めの後、席替えをこれからするところでした。
 新しい席が決まる前の子どもたちは、わくわく、どきどきした様子でした。
 

3学期のはじまり3

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の3学期初日の様子です。
 3年生の教室でも、冬休みの提出物を一つずつ点検をしたり、3学期の学級の係決めを行ったりしていました。

3学期のはじまり2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の今日の様子です。
 教室では、冬休みの課題の提出を確認したり、学期始めの配りものを子どもたちに配ったり、これまでの学習内容の確かめをしたりしていました。
 休み明け初日なので少しずつリズムを取り戻していければいいですね。

3学期のはじまり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の教室では、3学期になり新しく使う音読カードや計算がんばりカードを台紙にはっているところでした。
 子どもたちは3学期の始まりを実感し、気持ちを新たにしている様子でした。

3学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2025年新年あけましておめでとうございます。

 この冬休みの間、元気で過ごすことができたでしょうか?
 年末年始は寒さが厳しかったこともあり、体調を崩していた人もいたことと思います。
 その中で3学期の始めにたくさんの人の顔を見ることができてうれしかったです。

 3学期は今の学年の終わりに向けてしめくくりをするのと、新しい学年に向けての準備をする学期です。
 今の学年の終わりに「一年間楽しかった」「ありがとう」と学級の中でお互いに声をかけあうことができたら素敵ですね。
 また、今の自分の一つ上の学年の人たちのようになるための心の準備をして欲しいと思います。
 1学期、2学期と比べると1か月程短い3学期、今の学年のゴール、新しい学年のスタートをめざして過ごしていきましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28