児童集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 軽快な歌に合わせて、出会った動物の名前の文字数と同じ数の人を集めて座ります。 4文字から始まって6文字、7文字の名前が出題され、最後は13文字の動物の名前が提示され、人数が足りないところに先生も入って、無事に全員が人数を集めて座ることができました。 〇〇の世界![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 白画用紙に黒画用紙を背景として組み合わせ、その中をいろいろな形をした模様を貼り合わせて、不思議な世界を表現していました。 オルガンの練習をしているところ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽室で、一人一人オルガンの練習をしていました。 曲の楽譜に階名を書き入れ、一つ一つの音の位置を確認しながらオルガン演奏に取り組んでいました。 テープの長さを小数を使って表す![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この時間は、ミリメートルで表された長さをセンチメートルで表すのに、小数を使ってどう表すか学習していました。 1mmは0.1cmと表すことができることを知り、そこから、4mmは、3cm4mmはどう表すことができるか学習していきました。 たこあげ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は日中から寒いんですが、風があるので凧があがりやすい様子でした。 凧を背にして子どもたちは運動場を走りまわっていました。 |