「新しい学期(3学期)が始まりました!毎日少しずつでも前進することが大切です。自分のペースで頑張ってくださいね!」

3年生社会見学(くらしの今昔館)2

その2
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生社会見学(くらしの今昔館)1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は3年生がくらしの今昔館に社会見学に行きました。
くらしの今昔館は大阪の歴史を学ぶことができる施設で、
江戸時代後期の街並みを再現したフロアでは、
一日の移り変わる様子やさまざまな家屋の中を興味深く見学していました。

給食室の飾りつけ<2月バージョン>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食室の飾り付けが<2月バージョン>になりました。

壁面掲示のモチーフは、ウクライナ民話 『てぶくろ』という絵本です。
落とし物の手袋に動物たちが「わたしもいれて」「ぼくもいれて」と次々にやってきて手袋の中で一緒に暮らすという物語。
みんなで一緒にあったまろうよという思いやりを感じる、心温まるお話です‼

皆さんもぜひ手に取って読んでみてください!

6年生卒業遠足説明会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は6年生が卒業遠足で行く「キッザニア甲子園」について説明会を受けました。
小学校最後の遠足であり、それぞれ将来の職業のことについて真剣に考えている様子でした。

たこあげ<1年生>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が運動場で「たこあげ」をしていました。
とても寒い日でしたが、子どもたちは元気いっぱい走っていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/7 総合研究発表会(各教科・道徳)
4時間授業給食後下校13:30
2/10 スクールカウンセラー来校日(10:00〜16:45)
2/11 建国記念の日

太子橋だより

全国学力・学習状況調査<太子橋小学校>

全国体力・運動能力、運動習慣等調査<太子橋小学校>

給食カレンダー

5年生学年だより

1年生学年だより

災害等緊急時対応について

4年学年だより

6年生学年だより

2年生学年だより

保護者・地域のみなさまへ

事務室より

太子橋校下・安全マップ・太子橋よい子のきまり

令和6年度 学校協議会

時間割・校時表

ICT教育

3年生学年だより