TOP

3年:体育授業研究会

体育の授業研究会がありました。
台上前転に取り組みました。
子どもたち一人ひとりが自分のめあてをもってがんばりました。
先友だち同士で優しい言葉がけや助け合いなどがたくさんありました。
子どもたちと先生がつくりあげた温かい雰囲気で包まれた、とても素敵な授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年:作品展に向けて

画像1 画像1
 1年生も作品展に向けて今度は、絵画作品作りに取り組んでいます。
古歯ブラシを使って、自分の好きな色を飛ばしています。
画像2 画像2

6年:作品展に向けて

作品展に向けて、6年生が一生懸命電動のこぎりを使って、板を切っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年:稲刈り

毎年この時期の恒例となっている、高殿南米の稲刈り。
先週の金曜日、今年もたくさんのお米を収穫できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤い羽根共同募金ありがとうございました!

画像1 画像1
 本日、大阪府共同募金会より、赤い羽根共同募金にかかる感謝状が届きました。ご協力ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/7 B校時4時間授業(13時00分下校) 1・2年おもちゃランド(1限)
2/10 クラブ活動見学会 あいさつ週間(〜14日)
2/11 建国記念日
2/12 避難訓練(不審者対応)
2/13 特技集会 6年薬の正しい使い方講座 (5限多目的室)

学校だより

全国学力状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

交通安全マップ

学校協議会

学校安心ルール