今年一番の寒波!![]() ![]() ![]() ![]() 休み時間に4年生の女の子たちが水が凍っていることに気づいて、「凍ってる!」「すごい!」と歓声が上がっていました。冷たい氷をそおっと触って…そのあとは落として割れるかな?と確かめていました。 粉々に砕ける様子が楽しくて、寒い一日でしたが楽しい外遊びができました。 月が木星・火星に接近!
冬の星空には多くの1等星が見えています。今年はそれに加え、宵の空高いところに木星と火星が輝いていて、とてもにぎやかな空です。
7日には、木星と半月を過ぎた月が並んで見えます。月も木星もたいへん明るいため、豪華な眺めとなります。 9日から10日にかけては、月は火星の近くを移動していきます。 12日に月は満月となりますが、マイナス等級の火星も目立ちます。 ぜひ夜空を眺めてみてください。(国立天文台HPより) ![]() ![]() 大阪市で先生になろう
子どもたちの未来に繋がる!
子どもたちとともに成長できる! あなたの笑顔で 子どもたちの未来を一緒に育みませんか? 大阪市公立学校・幼稚園教員採用ポータルサイトをぜひご覧ください。 https://www.city.osaka.lg.jp/contents/wdu230/ky... ![]() ![]() 寒い日でも笑顔いっぱい!
今は一年で最も寒い時期です。昼休みに確認した温度計は9度でしたが、子どもたちは(先生も!)寒さに負けず元気に遊んでいます。
「子どもは風の子」と言われるように、冷たい風の中でも笑顔で駆け回る姿はたくましく感じます。寒い日こそ体を動かし、元気に過ごすことが大切ですね。 これからもしばらく寒い日が続きそうですが、体調管理に気をつけて元気に冬を乗り越えていきましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() 【6年】卒業遠足5
楽しい時間はあっという間でした。たくさんのアトラクションを楽しみ、寒さを忘れるほど夢中になり、友だちとの思い出がまた一つ増えました。帰りの電車では心地よい疲れを感じる様子も見られ、充実したひとときだったことが伝わってきます。素晴らしい一日となりました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |