6-1 理科「てこのはたらき」

小さい力で持ち上げることができる「てこ」の働きについて学習しました。予想を立て、条件を変えながら実験していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6-2 国語科「宇宙への思い」

文章を読んで「宇宙や地球の未来について考えよう」というめあてで学習を行いました。とても難しいめあてですが、意見を述べ合って他者との考えを比べながら交流していました。
画像1 画像1

1年生 凧の絵付け

1年生は、「凧(たこ)づくり」に取り組んでいました。凧の絵を考えて描いていました。みんなの凧が元気よく空を飛ぶ様子を楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育科「持久走」

寒空の中、体育科の学習で持久走を行いました。ペースを守って走っている子、疲れて歩いている子など様々でしたが、寒い中がんばって取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 1/14

【今日の給食】
・豚肉と金時豆のカレーライス
・はくさいのピクルス
・棒チーズ
・牛乳

ラッキーにんじんの献立です。カレーライスにはラッキーにんじんが、入っていることがあります。食べながら見つけることが出来たでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/7 1・2年読み聞かせ 13:30下校
2/10 13:30下校(1・4・5年)
2/13 放課後学習2・3年
卒業式予行10:00〜
祝祭日
2/11 建国記念の日

運営に関する計画

学校だより

お知らせ

瓜破小学校交通安全マップ

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学習者用端末関連

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査