5-2 社会科

・情報を活用して販売する
・情報を活用してものを運ぶ
・情報を活用したサービス

以上の3つの中から選んで調べる学習を行いました。調べた後、同じグループの中で意見を交流する予定です。
画像1 画像1

氷が張っています

今は使われていないビオトープでは、かなり厚い氷が張っていました。

プールにも少し氷になった所がありました。

※写真では分かりづらいかもしれません
画像1 画像1
画像2 画像2

9時33分の気温

職員室前の温度計が2つあります。
デジタルの熱中症予報機能がついた温度計では2.7度、昔ながらの温度計では1度でした。寒い朝です。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校の様子 1/10

今季一番の寒気が到来しています。大阪でも今シーズン一番の冷え込みです。子どもたちは凍えながらも元気に登校する様子が見れました。
画像1 画像1

3-1 理科「じしゃくのふしぎ」

じしゃくにはどんなものが付くのかな?

子どもたちは、これまでの生活を振り返ったり想像したりしながら、たくさん意見を出し合っていました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/7 1・2年読み聞かせ 13:30下校
2/10 13:30下校(1・4・5年)
2/13 放課後学習2・3年
卒業式予行10:00〜
祝祭日
2/11 建国記念の日

運営に関する計画

学校だより

お知らせ

瓜破小学校交通安全マップ

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学習者用端末関連

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査