あいさつ週間 2/3〜2/7
今週はあいさつ週間です。
運営委員会の児童が毎朝、正門のところであいさつの啓発をしてくれます。 あいさつができたら、シールももらえます。これからも気持ちの良いあいさつをしましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 警察署への社会見学
先週、警察署に社会見学に行きました。
警察官の仕事について聞いたり、インターネットの正しい使い方などについて学んだりしました。 また、護送車やパトカーに座らせていただく体験もありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 2/3
【今日の給食】
・くじらのたつたあげ ・豚肉とじゃがいもの煮物 ・白花豆の煮物 ・ごはん ・牛乳 今日の給食にはくじらの竜田揚げが登場しました。今では貴重なくじらですが、昔は給食にもたくさん使われていた時代がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4-2 理科「水の温まり方」3
底を熱したら、上の方が先に温まる様子が見られました。
「何で上から?」という疑問の声があちらこちらから聞こえてきました。 安全に気をつけて、準備や片付けもしっかりできました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4-2 理科「水の温まり方」2
水面近くを熱したら、その部分が温められ、徐々に下に向かって温まっていく様子が見られました。
次に、底を温めると? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|