5年2組 調理実習1
今日は、5年2組が調理実習で、ご飯とお味噌汁をつくっています。先日の1組と同様に、畑で作った「たなべ大根」と学習園の田んぼで収穫した米を使っています。
ちょっと緊張気味ですが、気を付けて包丁を使いお味噌汁の具材を切っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年2組 調理実習2
先生の説明や話をしっかりと聞き、調理に臨みます。
出来あがりまでの様子がよくわかるようにガラスのお鍋で炊いているご飯。とても上手にたけました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年2組 調理実習 ラッキー大根!
ハート形のラッキー大根が入っている班もありました。配膳ができたら、給食と一緒にいただきました。
今日も給食にはお味噌汁がついているので、味比べができました。どちらも愛情がいっぱい入っているおいしさ抜群のお料理になりました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月30日(木)![]() ![]() ![]() ![]() 鶏肉のおろしじょうゆかけに 一口がんもとじゃがいものみそ煮 みずなの煮びたし ごはん 牛乳 鶏肉のおろしじゅうゆかけ」は、料理酒で下味をつけた鶏肉を焼き物機で焼き、大根おろし、みりん、しょうゆ、ゆず果汁で作ったタレをかけています。ボリュームのあるお肉とゆずの香りがするさっぱりとした味付けになっています。 1月29日(水)![]() ![]() ![]() ![]() ビーフシチュー カリフラワーとコーンのサラダ カレーフィッシュ 黒糖パン 牛乳 「ビーフシチュー」は、子どもたちに人気の献立です。牛肉の旨みや野菜の甘みがあり、上新粉でとろみをつけているのでこの時期にぴったりの一品です。 |