学校への電話による連絡は、8:00〜17:30の間にお願いします。
TOP

12月16日(月)1年体育

なわとびの上を前後左右にジャンプしてウォーミングアップしてから、前とび・後ろとび・あやとびの練習をしました。最後は大繩にもチャレンジしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月16日(月)児童朝会

校長先生から「みんなで使うものを大切にしよう」とお話がありました。ものを大切にできる人は、人のことも大切にできる人です。最近、下校中にふざけあって車にひかれそうになったところを危機一髪で見守り隊の方に助けていただくということがありました。登下校中のみんなの命を見守ってくださっている見守り隊の方に感謝の気持ちをこめてあいさつしましょう。絵画コンクールの表彰がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日(金)2年2組お楽しみ会

「椅子取りゲーム」をしていました。友だちに椅子をゆずったり拍手をしたりと、思いやりの心を忘れず和やかな雰囲気の中でゲームをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月13日(金)3年国語

1組も2組も、筆順を確認したり先生にすぐにチェックしてもらったりと、活気のある新出漢字の学習風景でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月12日(木)4年2組フッ化物洗口

咀嚼(そしゃく)ガムをかんで測定し、唾液のはたらきやかむことの大切さを知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/7 パワーアップ週間
全児童13:00下校
2/11 建国記念の日
2/12 委員会活動
2/13 オリニフェ修了式

本校の方針等

いじめ防止基本方針

学校運営の計画・学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

がんばる先生支援事業

学校協議会

お知らせ

ビデオ

通学路交通安全マップ