2月15日(土)九条東小学校創立150周年記念式典を無事終えることができました。たくさんの地域の皆様、卒業生、保護者の皆様にお越しいただきました。感謝申し上げます。
TOP

2/7(金)きょうの給食

画像1 画像1
きょうの献立は、ごはん、くじらのたつたあげ、豚肉とじゃがいもの煮もの、白花豆の煮もの、牛乳でした。

めずらしいくじらの登場に、子どもたちは「めっちゃおいし〜い☆」と声をあげていました。「でもちょっとかわいそう…」とつぶやく声も。食べもののいのちに感謝していただきました。

3年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
課題にしっかり取り組んでいます。

4年 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ぶどうの収穫後のゆくえを調べました。

1 2年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も、しっかり走って運動しました。

2/6(木)きょうの給食

画像1 画像1
きょうの献立は、おさつパン、ポトフ、カレーソテー、いよかん、牛乳でした。

ポトフは、フランスの料理です。きょうの給食では、牛肉とウインナー、じゃがいも、キャベツ、にんじんを使用し、パセリで彩りよく仕上げています。

いよかんの「いよ」は伊予の国をあらわしています。給食でも、愛媛県産のいよかんが届きました。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

いじめ防止基本方針

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査の結果

行事予定

全国体力・運動能力、運動習慣等調査