「早寝・早起き・朝ご飯」をして、体調を整えましょう!!

2月6日(木) 児童集会の様子

今日の児童集会は美化委員会の児童の発表でした。清掃の正しい仕方や片付け、整理整頓等について、クイズ形式で発表してくれました。今日学習したことを日々の生活に活かしましょうね!!
画像1 画像1
画像2 画像2

2月5日(水) 学習の様子

新入生保護者説明会の準備を6年生がしてくれました。学習発表会の練習の合間を縫って、椅子を出して並べてくれました。1学年の人数が多いので、出す椅子の数もたくさん…。手伝ってくれてありがとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月4日(火) 学習の様子

2年生が国語科「くらべてつたえよう」の学習をしました。「はさみとカッターナイフ」「太鼓と木琴」など、2つの似ているものを比べて似ているところと違っているところについて考え、まとめました。友達にもわかりやすく発表することができましたね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(月) 給食の様子

今日の給食は節分の献立です。そのためか給食室には鬼が出現しました!!赤鬼や青鬼が給食を配ってくれました。優しい鬼さんです!!
画像1 画像1
画像2 画像2

2月3日(月) 児童朝会の様子

今日から気温がグッと下がりましたが、元気に登校してきました。2月の児童朝会は今日が初めてで最後です。6年生は卒業まであと何回児童朝会があるのかな…?
今月もみんなが気持ちよく過ごすことができるように協力しましょうね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/10 オフラインデー
2/11 建国記念の日
2/12 スクールカウンセラー来校
2/13 学級裁量 6h
学習発表会リハーサル
講堂椅子等あり
除去食(卵)
2/14 学習発表会前日練習
講堂椅子等あり
算数検定(6年選択)