「手洗い・うがい」「十分な睡眠」かぜ・インフルエンザの予防を!

1ねんせい こくご

としょしつで 
むちゅうに なって
ほんを よんでいました。

むちゅうで ほんよむきみへ
エールを。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【大阪市教育委員会より】大阪市で先生になろう!

大阪市教育委員会よりお知らせです。

★3/15(土)「教採SQUARE(大阪市教員採用説明会)」のチラシ

☆☆こちらをクリック☆☆【市教委より】教採SQUARE(大阪市教員採用説明会)

★教員の人材確保の取組として、今年度から教職の魅力発見イベントや相談会を定期的に開催するとともに、令和6年12月25日(水)に教育委員会のホームページの教員採用にかかるページをリニューアルしました。

☆☆↓↓教員採用選考テストやイベント情報等は
     こちらをクリック↓↓☆☆
https://www.city.osaka.lg.jp/contents/wdu230/ky...

1ねんせい こくご

「子どもをまもるどうぶつたち」という
おはなしを べんきょうしています。

ライオンや オオアリクイ、コチドリが
「どんな どうぶつなのか」🦁
「どんな ちえを つかって
 こどもを まもるのか」を

おはなしを よんで
ノートに まとめています。

1ねんせいの おともだち。
たくさんの もじを
はやく ていねいに
かけるように なりましたね。

びっくりです。😲😲
はなまるです。💮💮
画像1 画像1 画像2 画像2

今日の給食『くいしんぼう!ばんざい!』

画像1 画像1
🙌🙌今日の給食🙌🙌
🥄くじらのたつたあげ
🥄豚肉とじゃがいもの煮もの
🥄白花豆の煮もの
🥄ごはん・牛乳

「アンパンマン」に でてくる
じゃがいもの キャラクター
じゃがじいさん。🥔
「はたけから じょうずに
 じゃがいもを ぬくときは、
 ◯◯◯っと りょうあしを
 ふんばると いいですよ。」と
みんなに おしえています。
(あんぱんまんレベル🌟🌟🌟🌟)
↓ こたえ

4・5年生 漢字検定

住吉区では、自主学習習慣づくりに
役だてるため、各小学校2学年で
「漢字検定チャレンジ支援」事業を
実施しています。

苅田小学校では、本日2/7(金)
4年生と5年生のおともだちが
受検しました。

👨‍🏫漢字ばっちり書けた??
👧『うんっ!いいかんじ〜』👦
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/11 (祝日)建国記念の日
2/14 6年 卒業遠足(キッザニア甲子園:弁当不要)

学校運営(運営に関する計画)

学校評価(学校協議会)

お知らせ

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

いじめ防止基本方針

安全・安心

音声

動画

ICT