1年生 体育

画像1 画像1
1年生は体育の授業で鉄棒を使った運動遊びに取り組んでいます。
支える、跳び上がる・下りる、回るなどの動きを楽しみながら行い、鉄棒に親しんでいます。

ひら☆らの通信 緊急時訓練、プール清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
プール水泳の時期を控え、教職員で緊急時訓練、プール清掃を行いました。

あらゆる場面を想定しながら、安全確保を1番に行いました。お子さまにとって安全で楽しいプール水泳になるよう進めていきます。

きれいになったプールも嬉しそうです。
いよいよプール開きです!

5年生 理科

画像1 画像1
 5年生では、理科の学習で、顕微鏡を使ってメダカのたまごを観察しています。「ぅわぁあ〜!!」「思ったよりはっきり見える!」「ピントが合わへん!おしえて」など、楽しく観察していました。

3年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館では、プレルボールの学習です。チームでパスをまわし、アタック!「やったー」「よっしゃー」「ナイス」など、多くの前向きな言葉が飛びかっています。とても楽しく汗をかいています。しっかり水分補給もしています。

ひら☆らの通信 学校公開について

画像1 画像1
画像2 画像2
2日間お忙しい中たくさんのご来校ありがとうございました。
さまざまな場面で取り組むお子さまの様子見ていただけたのではと思います。
本当にありがとうございました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/10 Teams朝会 人権学習週間(〜14日まで)
2/12 全学年5時間授業 学習参観・学級懇談会(2・4・6年)  人権ネット保護者のつどい(平野小にて)
2/13 集会(黄) クラブ活動  
2/14 新1年生学校見学会(2・3時間目)  クラブ作品鑑賞(2・4・6年生)
PTA等関係団体行事・その他
2/13 第3回学校協議会(平野小にて)